The Strange Storage
Beautiful Things Don't Ask For Attention.
Posts for Tag:
8.29.2024
iOSショートカットでデータを恒久的に保存する方法
Data Jar iOSショートカットはiPhoneの使い方を大きく変えました。“何かをしたあとそのデータを利用して何かをする”のように流れの決まっている動作を事前にプログラミングすることで、以後その処理を自動化できます。これがすべてiPho...
7.30.2024
WP-Optimizeのキャッシュを投稿更新時などにリフレッシュする方法
プラグイン WP-Optimize を利用しているWordPressサイトがある。 サイト高速化の一環として、このプラグインのページキャッシュ機能を有効化しているのだが、ページや投稿を更新したとき、勝手にキャッシュも更新されると最高だ。 しかし設定ページ...
3.26.2024
DUNE Ornithopterのモデルキット
MENG製のDUNE Ornithopter(デューン/砂の惑星 オーニソプター)が届いたので記録。 パッケージおもて ハルコンネン(Harkonnen)版とアトレイデス(Atreides)版の機体をそれぞれ1機ずつ購入(なん...
2.09.2024
ねんきんネットの控除証明書XMLデータをPDF化する
TL;DR: e-Taxから スタイルシート をダウンロードし、Webブラウザで控除証明書XMLデータを開くだけ。 確定申告のためマイナポータルから年金控除証明書をXML形式でダウンロードした。これをe-Taxにアップロードすればわたしの目的は果たせるのだが、...
12.26.2023
GutenbergにプレーンなJSでカスタムブロックを追加する
カスタムブロックを追加する カスタムブロックの作成に必要な最低限のファイルは次の通り。 block- slug .php: ブロックをPHP側に読み込ませる block.json: JSとPHPどちらでも読み込めるブロック情報 index.js: ブロッ...
9.29.2023
iMessageの履歴をHTMLとして保存する方法
ここでは imessage-exporter を使ってiMessageのメッセージ履歴をまるっと書き出す方法を記す。 https://github.com/ReagentX/imessage-exporter わたしはiMessageのメッセージ保存期間を...
8.12.2023
CSSセレクタでつくるRSSフィード
いろんなサイトをRSS化しちゃおう、という野心的なプロジェクト「 RSS-Bridge 」。今回はそのプロジェクトの一部である「 CssSelectorBridge 」をご紹介。RSSフィードを提供していないサイトでも、CSSセレクタを使って投稿タイトルと投稿本文を指定するだけで...
10.27.2022
このタブがアクティブか、JavaScriptから確かめる方法
いまユーザーはこのタブを見ているか?あるいは他のタブへ移動して(inactiveになって)しまったか?はたまたブラウザ自体からフォーカスが外れているか?こんなことをJavaScriptから確認(チェック)する術はないものかと調べてみると、あった! Page Visibi...
11.15.2021
macOS Montereyでexeファイルを動かす
Wineskin (クリックでGitHubへ) 環境 OS: macOS Monterey 12.0.1 HW: iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017) 追記(2021年12月31日) : “...