macOSでEFIパーティションを消去する

目的

USBドライブ内に出来たEFIパーティションを,macOSのディスクユーティリティ(diskutil)を使って消去し,まっさらな状態にする.
このdisk2s1というパーティションもろとも,キレイまっさらにフォーマット/消去することが今回の目的.

経緯

環境はこちら.
  • iMac 21.5" Late 2012
  • macOS High Sierra (version 10.13)
Etcherを使ってUSBドライブにUbuntuをインストールして使っていた. USBドライブからUbuntuを起動する必要がなくなったため,USBドライブをフォーマットしようとmacOSへ接続(マウントしようと)したところ,次のような表示が現れた.
起動ディスクのため読み込めない旨のメッセージだ. ”Initialize(初期化)”ボタンを押してディスクユーティリティ(diskutil)を起動. すると,次のように2つのパーティションが表示された.
この状態でdisk2s1などを選択し,”Erase(消去)”ボタンをクリック,デフォルト設定でErase(消去)してみたところ,エラーが発生しフォーマットできなかった. パーティションの内訳を見てみると,次のようになっていた.
後で説明するが,すべてのデバイスを表示し,USBドライブ自体を選択,消去を実行するとdisk2s2だけがフォーマットされ,4.1kBのサイズでdisk2s1と認識されているパーティション(*印のあるところ)だけが消えずに残ってしまった. なんとか消せないものかと色々いじっていると,どうやら消去の設定が間違っていたことがわかってきた.

EFIパーティションを消去する

デバイス一覧の全容が見えないので,”View(表示)”より”Show All Devices(すべてのデバイスを表示)”を選択する(High Sierra以前ならばこの作業は不要).
次に,パーティションではなく,USBドライブ自体を選択し,”Erase(消去)”をクリックする.
先程までは”Erase(消去)”をデフォルト設定のまま行っていた. これがEFIパーティションを消去できない理由だった. 正しい設定は次のとおり.
  • Format(フォーマット): MS-DOS (FAT)
  • Scheme(スキーム): Master Boot Record
スキームをMaster Boot Recordにする. これがミソだった.
そして"Erase(消去)"ボタンをクリックすると,見事EFIパーティションもろともキレイに消え,フォーマットは無事成功. 以後,ふつうのUSBドライブとして使うことができるようになった.

ドライブナンバーについて

調べると,ドライブナンバー(diskNs1などの数字)には次のような意味があることが判明.
  • diskN: ディスク全体を指す
  • diskNs1: EFIボリュームであることを意味する
  • diskNs2: ファーストボリューム
  • diskNs3: セカンドボリューム
Nの部分はマウントされた順番を示す,0から始まる数字. これに続くs1などの番号にはそれぞれ固有のちゃんとした意味がある(ことを初めて知った). 例えばs1はEFIパーティションであることを示している. そして,実際のボリュームはs2以降に割り当てられて行く. なぜs0がEFIにならなかったのか気になってしまうが,まぁ…いろいろな事情があったのだろう. ちなみに,この情報の元記事はこちらなので,原文を読みたい方はぜひ.
以上!
7373058401534503248 https://www.storange.jp/2017/09/macosefi.html https://www.storange.jp/2017/09/macosefi.html macOSでEFIパーティションを消去する 2017-09-30T17:18:00+09:00 https://www.storange.jp/2017/09/macosefi.html Hideyuki Tabata 200 200 72 72